キャッシュフロー経営実践講座
-
2015.02.28
銀行交渉では相関関係でなく因果関係で説明する
銀行交渉では相関関係でなく、因果関係を意識して数字を説明することがポイント。会社の将来をどこまで客観的かつ論理的に説明できるかが、銀行交渉の鍵を握っています。ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。…
-
2015.02.27
キャッシュフローの感覚をつかむための二重帳簿のススメ
粉飾決算で数字をごまかすための二重帳簿は絶対にダメ。でも、キャッシュフローを感覚としてつかむための二重帳簿はありです。ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。先日あるクライアントさんと打合せしてい…
-
2015.02.23
銀行は一見さんお断りです
ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。先日ひさしぶりに銀行の窓口に行く機会がありました。銀行に勤めている時には分かりませんでしたが、利用者として銀行に行く立場になってみると、やはり銀行はなんだ…
-
2015.02.22
業績が悪い時ほど論理的に詰める
ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。私が昔担当してた某百貨店。業況も順調に推移しており、申請書の意見欄にも「○○期連続増収増益を継続中」と書いていれば、こと足りていました。このように、増収…
-
2015.02.21
自社のポジションを知りましょう
ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。銀行の場合、今は担保や保証があれば貸すということはありません。しかし、最初の融資申込の際には「まずは信用保証協会付きで・・・」と言われるように、返済をより確…
-
2015.02.20
会社の真の成長とは?
ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。昨日は東証の株価が終値で18,264円となり15年ぶりの高値となりました。15年前と言えば、2000年。最初に勤めていた銀行を辞めたのがちょうど2000年…
-
2015.02.15
銀行にいる「浦島太郎」とは?
ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。子供の頃に読んだ童話「浦島太郎」。やはり、地上に戻ってきた最後の場面が印象的です。ハッピー・エンドとは言えない微妙な結末に、読み終わった後、子供心に「あれ…
-
2015.02.14
銀行交渉時のNGワード
ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。以前、10年近く使ってきた電話機のディスプレイ表示がほとんど見えなくなってきたので、ビックカメラへ行った時のことです。売り場では、パナソニック製やシャープ…