事業承継で経営者が絶対に外せないポイント|キャッシュフロー経営実践講座

キャッシュフロー経営実践講座

事業承継で経営者が絶対に外せないポイント

事業承継で経営者が絶対に外せないポイント

ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。

事業承継で経営者が絶対に外せないポイント

最近参加した銀行借入とM&Aの両セミナーの中で
事業承継が上手くいくための条件として共通して
「これは大事です!」と強調されていたことがあります。

言われてしまうと当たり前のことなのですが、
銀行借入を続けるにせよ、M&Aで会社を譲渡するにせよ

事業承継に関連して経営者が絶対に外せないポイント

は何かお分かりになるでしょうか?

それは、

純資産がプラスである

ということでした。


単純化して言えば、
純資産は資本金と過去の利益の積み重ねの合計です。

資本金は1円以上なので必ずプラスです。

そして、資本金が厚ければ赤字が続いていても
純資産はプラスを維持できますが、
大半の中小企業は資本金は多くても1億円未満です。

このため、純資産がマイナスであるということは、
通期で見た場合に会社は赤字であるということを意味します。

つまり、儲かっていない会社という訳です。


儲からない会社は銀行からお金を借りられません。

また、儲からない会社を売ろうとしても、買い叩かれるだけです。

そして、儲からない会社を喜んで親から引き継ごうとする子供はいません。

  • どうやったら銀行からお金を借りられるか?
  • M&Aで会社を高く買ってもらうにはどうすればよいのか?
  • 事業承継をスムーズに進めるための秘訣とは?

これらに関しては多くの専門家がいろいろな情報を発信され、
様々なノウハウを提供されています。


そして、

  • 財務比率はどうか?
  • 株価の算定方式は?
  • デューディリジェンスって何?

といったように融資やM&Aなど金融が絡むと話がややこしく見えてきます。


しかし、経営者の観点から突き詰めていくと

儲かっている会社かどうか

言い換えれば、

中長期的に利益を上げられるかどうか

がポイントです。


もし、過去の業績低迷が影響して現時点では純資産がマイナスの場合、
あと何年で純資産をプラスにできるのか?

また、決算書上では純資産がプラスであっても、
厳密に資産査定すると純資産がマイナスになる場合
どのタイミングで負の遺産を清算できるのか?


経営者はこれらを頭の片隅に置きつつ、
どうやったら会社は儲かるのかを常に考えて、
行動し続けなければなりません。


小難しい理屈を学ぶ前に、
利益、そして、そこから生み出されるキャッシュを常に意識して行動する。

まず経営者は銭ゲバであるべきです。

★下記のフォームにお名前メールアドレスをご登録いただければ、最新発行分より「超キャッシュフロー経営通信」【UCF】をお送りさせていただきます。ぜひご登録下さい。

コメント


認証コード4531

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional