銀座が近くなった理由|キャッシュフロー経営実践講座

銀座が近くなった理由|キャッシュフロー経営実践講座

銀座が近くなった理由

銀座が近くなった理由

ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。

銀座が近くなった理由

私の自宅は京王線の調布駅から歩いて2分のところにあります。

昨年8月に地下駅になった調布駅。

現在も地上にあった駅跡地の整備が続いており、以前の面影はほとんどなくなりつつあります。


駅が地上だった頃、調布は線路を隔てて、北口、南口に分かれていました。

商業施設で言えば、北口にはパルコや西友、南口には東急ストアがあり、我が家は調布駅の南口に位置するので、買い物はもっぱら東急ストアを利用しています。


さて、その調布駅。

最近地下へ降りる入口の場所が変わりました。

今までは北口への出口と南口への出入口が別々だったのが、一つになったのです。

そして、私の住むマンションからはほぼ直線で北口に行ける歩道ができました。


実は、北口にはパルコや西友の他に銀座コージーコーナーがあります。

駅からすぐのところにあるのですが、駅への出入口との位置関係から南口に住む私にとっては、死角にあたる場所にありました。

このため、実際には近くにあるのに、「わざわざ寄り道して」買いに行くという感覚があったのです。

けれども、今回、北口と南口を結ぶ直線の歩道ができたことで、「銀座コージ―コーナーってこんなに近くあったんだ!」
ということに改めて気づいた次第です。


銀座コージ―コーナーの店舗はずっと同じ場所にあります。

けれども、周りの環境が変わったために、南口に住む人には利用しやすくなったと言えます。


会社経営においても、ずっと同じ事業をやっているのに周りの環境が変わったので、俄然注目されるようになったということがあります。


しかし、ビジネスを10年、20年と続けていくというのは、けっして小手先のテクニックだけではできません。


来月7月6日(土)に開催する

20年ビジネスを続けるための事業計画と業務提携契約セミナー

では、長くビジネスを続けていくためのヒントを事業計画と業務提携契約の専門家2人が豊富な事例を交えてお伝えします。


■第一部:「即実践!今日から使える事業計画」
 【講師】ヒーズ株式会社 代表取締役 岩井徹朗

・2億円集めた事業計画が2年で資金不足になった要因とは?
・お金が借りられる事業計画VSお金が返せる事業計画
・事業計画は●から作る
・事業計画は3つの視点で考える
・御歳62才の名経営者のビジネスモデルとは?
・銀行交渉をスムーズに行う3Sとは?
・お蕎麦屋さんの事業再生計画


■第二部:「成功する契約交渉の必須ノウハウ」
 【講師】業務提携契約専門行政書士 遠藤祐二

・業務提携契約に法律家は役に立たない?
・契約交渉に必要な準備とは?
・契約交渉に役立つ4つのツールとは?
・契約交渉に必要なスキルとは?
・契約交渉に必要なマインドとは?
・(契約書事例)ライセンス契約書の交渉ポイントとは?
・契約書の印鑑、収入印紙、税金、製本の基礎知識について


「長期に渡ってきちんと事業を続けていきたい」とお考えの経営者の方は、ぜひご参加いただければ嬉しく思います。


ところで、昨晩。

食事は外で済ませてきたのですが、ちょっと小腹が空いていたので、銀座コージ―コーナーでジャンボシュークリームを買ってしまいました(笑)。


★下記のフォームにお名前メールアドレスをご登録いただければ、最新発行分より「超キャッシュフロー経営通信」【UCF】をお送りさせていただきます。ぜひご登録下さい。



Tag: 事業計画 契約交渉 銀座 周りの環境

コメント


認証コード3516

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional